![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_004.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_005.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_006.jpg) |
工事スタート!安心・安全を心がけて作業いたします。 |
ご近所へ工事に入っている事が分かるように、何かあった時の連絡の為にも、横断幕を取り付けます。 |
高圧バイオ洗浄のオリバークリーナーです。希釈して使用します。外壁汚れの多くが、カビやコケによる微生物汚れ。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_007.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_008.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_009.jpg) |
リフォーム北九州では他社と違い、これらの汚れを水だけで洗浄する事はいたしません!水で希釈したオリバークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 |
環境にも優しいオリバークリーナーで、汚れの原因になっているカビやコケなど汚れを根こそぎ落とします。 |
これにより、水のみでの高圧洗浄よりも、塗装がより艶やかに長持ちします。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_010.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_011.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_012.jpg) |
バイオ高圧洗浄が終わったら、しっかりと乾燥させます。その後、養生をします。 |
職人が一つ一つ丁寧に作業をしていきます。 |
軒天塗装から開始します。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_013.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_014.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_015.jpg) |
手塗りで作業します。 |
軒天塗装の完成です。 |
いよいよ外壁塗装の開始です。まずは下塗りから行います。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_016.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_017.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_018.jpg) |
下塗りの完了です。 |
続いては、中塗りです。 |
中塗りの完成です。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_019.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_020.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_021.jpg) |
そして、上塗りをしていきます。 |
手塗りの3回塗りで丁寧に仕上げます。 |
上塗りの完成です。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_022.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_023.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_024.jpg) |
塗装前に錆や塗膜が剥がれている部分にケレンをかけます。 |
その後、塗装をしていきます。 |
付帯部分の塗装の完成です。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_025.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_026.jpg) |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_027.jpg) |
雨戸塗装もしていきます。付帯部分同様に、塗装前に錆や塗膜が剥がれている部分にケレンをかけます。 |
塗装をしていきます。 |
雨戸塗装の完成です。 |
![](https://www.reform-kitakyusyu.jp/images/old/gaisou/200/200010/201512/uc_028.jpg) |
|
|
素敵に仕上がりましたね♪ |
|
|