北九州市小倉南区 浴室・トイレリフォーム M様
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
![]() |
築年数が経ち、家の老朽化や傾きなどが気になり、思い切ってリフォームしたい、とご依頼を頂きました。 |
---|
![]() |
浴室・トイレリフォーム
![]() |
![]() |
タイルが割れていて、水漏れの心配があったため、使えず近くのご実家へ入浴に通われ不便でした。 | 黒を基調とした落ち着きのあるお風呂になりました。浴槽は足もしっかり伸ばせてゆったりと浸かれます。 土間、下地を新たにやり替え、システムバスにして防水性も上がり安心です。 |
トイレは下地の腐食により傾きが大きく、用を足すにも一苦労でした。 | トイレもお風呂同様、黒を基調とし、傾きがなくなった為、使いやすくなりました。またお掃除も今までよりラクになりました。 |
![]() |
浴室を解体していきます。 | 壁を解体していきます。 |
洗面所、浴室、トイレの壁、床の解体をしています。 | 天井も解体しました。 |
システムバスを納める為、土間打ちをします。 | トイレ、洗面所、浴室は傾きが大きかった為、土台を組み直します。 |
土台を組み直し、浴室の空間を作り配線をした後、システムバスを組み立てていきます。 | 洗面所の壁紙(クロス)と床を貼っていきます。職人が丁寧に仕上げます。 |
続いて、トイレです。元の便器を取り除き、壁と床を剥いでいきます。 | 壁紙(クロス)を貼り、最後に便器を取り付けて完了です。 |
![]() |
|
TOTO サザナ1717 男性らしい、黒を基調とした落ち着きのある浴室空間になりました。これからは冬でも温かくゆっくり入れます。 |
TOTO ピュアレストQR 黒と白でモノトーンなトイレ。傾きがなくなりゆっくり用を足せます。 |
担当者
![]() |
![]() |
![]() |
|
担当:白川 隆二 | 担当:山本 彩子 | 担当:武田 浩二郎 |