北九州市小倉南区 Y様邸 屋根葺替リフォーム
|
|
||||
|
屋根と下地の間に使われている防水材が 朽ちて脆くなっています。 下地は4mmのべニアが使われており腐れていました。 |
瓦からしっくいがはみ出しています。 これだと水が中へしみ込んでしまいます。 |
しっくいがとれて赤土がみえています。 水がしみ込んで雨漏りの原因になります。 |
下地の板が腐り瓦が落ちかかっています。 |
工事スタートです! 安全に、丁寧に作業を心がけます。 |
ご近所へ工事に入っている事が分かるように、 何かあった時の連絡の為にも、横断幕を取付ます。 |
既存の屋根材を撤去します。 |
下地を張り替えました。 | 施工中は雨漏りがしないようにしっかりと養生をしていきます。 | 下葺き材(ルーフィング)を貼り瓦桟木を取り付けました。 |
瓦葺きを開始します。 一度瓦を屋根に上げ、仮置きし、1枚ずつ順番に並べていきます。 |
職人が一枚、一枚丁寧に作業します。 | 壁につきあたる部分を「のし」と呼びます。 赤土で境目を埋め、しっくいを塗っていきます。 |
棟(屋根面が交わっている峰で最上部分)を積んでいきます。 | 段数を積み重ねて棟をつつんでいきます。 | 完了です。 |
屋根リフォームが完了しました
葺き替えが完了しました。 塗り替え不要で耐久性に優れています。 新しく葺いた和瓦。 重厚感があり日本の風土に合った機能性でこれからも Y様邸を守ってくれます。 |
屋根を葺き替え、付帯部分も新しくなったことで、 雨漏りの心配箇所を修理することができました。 |