トイレリフォーム 北九州市門司区 白川様
施工事例データ
|
|
||||
|
|
新聞の折り込みチラシを見ていただき、お問い合わせいただきました。 |
使い慣れたトイレもお手入れが大変に感じられるように・・・ |
パナソニック アラウーノS リフォームタイプ、アラウーノS用手洗い据え置きカウンタータイプ・2連ペーパーホルダを採用いたしました。 トイレはタンクレスタイプでコンパクト。すっきりとしました。パナソニックのアラウーノは自動洗浄機能がついているので、お掃除の回数がグンと減らせて大変便利です。 |
すっきりとシンプルながらも暖かみのある落ち着いた雰囲気に! |
お客様の声
以前から福喜さんのチラシを見てお手入れがしやすく、快適に使えるものがないか考えていました。福喜さんに頼んで恵良さん、中山さんからすすめていただいた商品やアイデアで、快適なトイレと生まれかわり、とても感謝しています。工事の方々も、丁寧でとても満足しています。ありがとうございました。 |
担当者
担当者:恵良 鮎美 | 担当者:中山 和菜 |
お掃除のしやすさや安全面、施工方法など、実用性を意識したプランニングを行いました。 これまで、約15年前の便器をお使いのため、水量も多く、お掃除も面倒なタイプでした。 最新のトイレに変えて節水し、お手入れも楽にしたい!とのご要望で、タンクレストイレの中でも、自動で洗浄のできるパナソニックのアラウーノをおすすめしました。 さらに、腰壁にキッチンパネルを貼って、水はねや汚れもさっと拭いて、お手入れが楽になるよう提案。 手洗器にカウンターをつける事で、小物を置くこともでき、尚且つ配管を隠す役割もあります。 住みながらのリフォームですので、壁を壊したりする手間を抑えて工期が長くかからないようにと考え、選びました。 手洗器横の手すりはハンドグリップ付きで握りやすく、高齢のおばあちゃんにも安心・安全です。