北九州市小倉北区 キッチンリフォーム 矢坂様邸

![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
老朽化した流し台。水栓の水漏れをきっかけにキッチンを入れ替えようと決意されました。 他にも扱いたいところがあるけれど、キッチンは特にしたいという事でご相談されました。 |
---|
![]() |
キッチンリフォーム
![]() |
![]() |
当時主流だった流し台。 台を組み合わせているので継ぎ目があり お掃除がしにくいです。 |
システムキッチンにして一体型のステンレス天板になり、お掃除しやすくなりました。 |
![]() |
間口が3000mmのキッチン 横に広いですが、オーブンが天板に置いてあり、 実質の作業スペースが狭くなっています。 吊戸が高くて、物の出し入れがしにくいです。 |
水栓から水漏れし応急処置を ご自分でされていました。 |
床材は新築当時は多かった 大柄のクッションフロア。 下地が弱り踏むと ボワンボワンしていました。 |

クリナップ ラクエラ リリーフオークホワイト 木目調の白色で飽きにくく、まわりの家具とも調和しやすいです。 クリナップ自慢のステンレストップで傷がつきにくく、丈夫! そのため傷みに気兼ねなく調理作業出来ます。 まわりもキッチンパネルをはったのでお掃除がしやすく、また、 白色でキッチン全体が明るくなりました☆ |
|
浄水器一体型水栓 水栓金具自体に、ろ過フィルターが内臓されています。 設備の場所をとらず浄水できます。 |
|
キッチンの床 大建 エクオスミラー アッシュライト 既存の床に重ね張りしました。 入口の敷居と高さを合せました。 光沢があり木目の優しい表現の床材です。 ワックスがけは不要なのでメンテナンスらくらく♪ |
お客様の声
![]() 今回のキッチンのリフォームを広告を見て福喜さんにお願いしました。林さん、山本さん、内野さんがパソコンを使用して分かりやすくイメージ説明をして下さって大変参考になりました。工事においても職人さんが頑張って下さり日程通り工事が終わり大変感謝しております。今回福喜さんにリフォームをお願いして家族一同大満足です。 |
担当者
![]() |
![]() |
![]() |
担当:内野 竣友 | 担当:林 優実 |