|
|
|
足場を組み、何かあった時にすぐ分かるように垂れ幕を掛けます。そして養生をしっかりして工事に入ります。 |
リフォーム北九州では他社と違い、これらの汚れを水だけで洗浄する事はいたしません!水で希釈したパワークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 |
新しいシーリング材を注入しました。シーリング材はオートンイクシードという長期耐久型ハイクオリティのものを使いました。詳しくはこちら |
|
|
|
外壁の塗装に入っていきます。まず下塗りからです。 |
木目調の外壁も下塗りをしていきます。 |
次に、中塗りです。
|
|
|
|
木目調の部分も中塗りします。今回は、木目調の部分との色を変える為、中塗りから色を変えて塗っていきます。 |
最後に上塗りです。 |
木目調部分も上塗り完了です。 |
|
|
|
細かい部分は刷毛を使って塗ります。 |
破風板、鼻隠し、軒天、雨樋などの付帯部分も塗装します。 |
屋根の塗装に入っていきます。屋根も外壁同様、高圧洗浄で下地処理をして、下塗りからしていきます。 |
|
|
|
今回はソーラーパネルが付いているお家のため、ソーラーパネルのギリギリまで丁寧に塗装していきます。 |
ソーラーパネルがあっても、細部まで丁寧に塗っていきます。 |
最後に上塗りをして完了です。 |