 |
 |
 |
足場を建て、垂れ幕を掛けたら工事スタート!安全第一で進めていきます。 |
まずは塗料が付かない様に、窓や玄関にしっかり養生をしていきます。 |
リフォーム北九州では他社と違い、黒い汚れやコケなどを水だけで洗浄する事はいたしません!水で希釈したパワークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 |
 |
 |
 |
軒天から塗装します。細かい所は刷毛を使ってしっかり塗っていきます。 |
外壁下塗りの様子です。 |
中塗りをしていきます。今回は全体部分と、バルコニー・玄関部分をそれぞれ別の色に塗り分けます。まずは全体部分から塗っていきます。 |
 |
 |
 |
続いて全体部分の上塗りをします。 |
バルコニー・玄関部分の中塗りです。 |
全体部分同様に上塗りしていきます。 |
 |
 |
 |
凸凹になっている所は、ヤスリで削って均等にします。こうする事でムラなく塗る事が出来ます。 |
破風・鼻隠し・帯などの付帯部分もしっかりと塗ります。 |
雨戸も塗って外壁塗装は完了です。 |
 |
 |
 |
続いて屋根の塗装に入ります。 |
外壁同様、こちらもパワークリーナーでコケや汚れをきれいに落としていきます。 |
下塗りをしていきます。 |
 |
 |
 |
屋根中塗りの様子です。 |
最後に上塗りをして屋根塗装も完了です。 |
今回は2階周りに後付け雨戸を新しく取り付けます。 |
 |
 |
 |
2階窓にはシャッター雨戸を取り付けました。 |
バルコニーの掃き出し窓にも後付け雨戸を取り付けます。 |
取り付け後の様子です。台風や強風による飛来物から、しっかり窓を守ります。 |