行橋市 外壁塗装工事 T様邸
![]() |

|
|
||||
|
![]() |
施工前の外壁です。 陽が当たりにくく日陰になりやすい場所は湿気が溜まりやすい為、カビが発生してしまいます。 |
塗膜の剥がれがありました。 浮いてしまった部分は除去し、しっかり処理した後、塗装をしていきます。 |
工事スタート! 工事前には近隣の方へご挨拶に行かせて頂きます。 |
足場を仮設し、安心・安全に進めていきます。 | バイオ高圧洗浄のパワークリーナーで水だけでは落とせない外壁のカビ・苔汚れも根こそぎ洗浄します! |
洗浄が終わり、しっかり乾かした後は養生をして塗装スタートです。 まず軒天から塗装していきます。 |
職人さんによる手塗りローラー3回塗りで丁寧に塗装します。 下地材を塗っていきます。 |
中塗りです。 今回はこちらの濃いグリーンを塗っていきます。 面積の広い部分はローラー、細かい部分はハケを使います。 |
細かい部分は養生テープで保護して綺麗に作業していきます。 フッ素4Fは光沢感を長期間維持するので建物を綺麗に保てます。 |
外壁と軒天の境目も綺麗に塗り分けました。 上塗りをして完成です! |
![]() |
![]() |
塗装が完了しました! 陽にあたるとグリーンがはっきりしていて素敵ですね♪ |
フッ素4Fはセルフクリーニング効果で汚れが落ちやすいメリットがあります。 アクセントカラーのホワイトや茶色のサッシとの相性も抜群で重厚感ある外観に生まれ変わりました! |
担当者
![]() |
![]() |
|
担当:椛田 洋喜 | 担当:中山 和奈 |