行橋市 実家リノベーション 橋本様邸
ご家族のご要望がたっぷり詰まった、広くてスタイリッシュな快適空間
お家全体の収納力の低さと、暗く窮屈な印象の内装がお悩みでした。
施工前に、施主様と一緒に3Dパースでの内装シミュレーションを行いました。
水まわり4点を一新し、洗面所から洗濯干し場に行ける導線を作ったことで家事もスムーズです。
また、壁や床をはじめお部屋全体で白を基調とすることで、明るく爽やかな印象に生まれ変わりました。
工事の概要
地域 | 行橋市 |
---|---|
施工箇所 | リビング/キッチン/浴室/洗面台/トイレ/内装 |
施工内容 |
・間取り変更 ・キッチン取り付け ・ユニットバス取り付け ・洗面台取り付け ・トイレ取り付け ・内装工事 |
工期 | 2ヶ月(その他工事含む) |
築年数 | 30年 |
使用商材・建材 |
キッチン:クリナップ/ラクエラ |
お客様からのご要望
お家全体が暗い印象で、水まわりも設備が古いので、使い勝手が良く明るいお部屋にしていただきたいです。
また収納スペースが少ないので、増やして広々とくつろげる空間にリフォームお願いします。
リフォーム北九州 福喜
からのご提案
3Dパースを用いた施工前のシミュレーションにて、間取り変更のイメージをご一緒に確認しました。
あまり使われていない和室や、押し入れをリフォームし、スペースの拡大を拡大することで、施主様がお悩まれていた収納力の解決を行いました。
白を基調としたオープン対面式キッチンは、食洗機とIHが付いているので使い勝手も良く、お掃除のしやすさも実現しました。
3Dパース
施工前に施主様の想いをカタチにするために、3Dパースでのシュミレーションを行うことで、生活動線を意識しながら、より施主様のご希望に沿ったリフォームを実現できます。
押し入れを解体し、浴室を広げることで、ゆったりとくつろげる空間になることを、3Dパースでご確認していただきました。
また、和室を洋室にリフォームすることで、クローゼットが設置できるスペースが生まれ収納力が格段に上がり、お出かけの前に身支度をスムーズに行えるようになります。
施工前
築年数が経ち、従来型開き扉のシステムキッチンは、収納場所が少ないのがお悩みでした。
30年前の浴槽は狭くて深いユニットバスでした。洗面台には物を置ける場所が少なかったため、収納場所に困っており、掃除も大変でした。
昔ながらのきれいなピンク色のトイレもあわせてリフォームします。
施工中
キッチン
既存のキッチン撤去後、対面型のシステムキッチンを設置します。
床にはフローリングを張り付け、食洗器を設置するために壁を補強します。ドアは場所も取らず開けやすい引戸を取り付けます。
浴室
既存の浴室を撤去後、押し入れを解体して浴室スペースの拡大を行います。
ユニットバスを組み立て、仕上げに洗面所の床張りを行います。
トイレ
既存のトイレを撤去し、フロアシートと壁紙の張り付けを行います。
新しく全自動お掃除機能付きのトイレを設置します。
施工後
キッチン
浴室
洗面台
トイレ
リビング
階段
お客様からの声
福喜さんでリフォームした親族に強くおすすめされ、お願いしました。パソコンの3Dパースを見てイメージがよく分かりよかったです。親切で丁寧な対応にとても感謝しています。愛着ある実家が希望の仕様に生まれ変わって大事な場所になり嬉しいです。