断熱・バリアフリーの浴室で補助金が出ます
- 浴室リフォーム
- リフォーム補助金

山本です(*'ω'*)
寒波の影響で寒い日が続きます。。。
皆様、既報の
住宅省エネ2023キャンペーン
は把握されていますか?
2023年度の助成金制度なので申請前ですが、対象となる工事は始まっていますのでこの機会に検討されてみてください(^^♪
今回ご紹介するのは前制度のこどもみらい住宅支援事業によりお風呂のリフォーム補助102,000円が対象になった例です。
※こどもみらい住宅支援事業は予算に達したため終了していますが、後継のこどもエコすまい支援事業がございますので助成金の詳細はこちらをご覧ください。
施工前
タイル張りのお風呂
綺麗に使われていましたが寒さ対策と外部の水漏れによりユニットバスにすることにしました。
施工中
浴室を解体しました。
メーカー組立の担当の方と配管位置の打合せをしています。
排水管の位置を決めモルタル土間を打っていきます。
土間を打ち、乾燥させ翌日の様子です。
新しいユニットバスにつなぐ給水・給湯・追い炊き配管です。
冷気の大きな原因の窓
ペアガラスの断熱窓に取替。
【浴室・洗面リフォームのついでに・・・】
洗濯給水栓をついでに取り替える事が多いです。
TOTO 緊急止水弁付 洗濯給水栓 ピタットくん
地震など急にホースが抜けてしまっても水が出ないよう弁がついています。
その名もピタットくん♪
施工後
TOTO サザナ 1616 Sタイプ
やっぱり人気のパティオベージュ★
浴室暖房換気乾燥機の三乾王やほっカラリ床、お湯が冷めにくい魔法びん浴槽、断熱窓
断熱効果の高いユニットバスの完成です!
浴室と脱衣所の入り口の足元も段差がなくなり安全に★
助成金の申込をして10万円程還元されます。
今回は浴室を例にしました。他に対象となるリフォームも多々ございます!(^^)!
毎年はしていない制度ですので数年以内にされたい方は参考にしてください( ..)φ
***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。
外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!
お問合わせはこちらから↓
***************************************************************