|
|
|
工事スタート!足場をかけていきます。 安心・安全を心がけて作業いたします。 |
ご近所へ工事に入っている事が分かるように、何かあった時の連絡の為にも、横断幕を取り付けます。 |
高圧バイオ洗浄のパワークリーナーです。希釈して使用します。 外壁汚れの多くが、カビやコケによる微生物汚れです。 |
|
|
|
リフォーム北九州では水だけで洗浄する事はいたしません! 水で希釈したパワークリーナーを、全体に散布し、バイオ高圧洗浄を行います。 |
洗浄が終わったら、しっかりと乾燥させます。その後、養生をします。塗料が飛んではいけない箇所に丁寧に職人が一つ一つ手作業でしていきます。 |
軒天の塗装から行います。 細かい部分はハケを使って丁寧に塗装します。 |
|
|
|
軒天の下・上塗りをします。 |
外壁塗装をしていきます。下塗りをしています。 |
下塗りの完了です。 |
|
|
|
中塗りをしていきます。 |
中塗りの完成です。 |
上塗りをしていきます。 |
|
|
|
右側が上塗りをしたところです。 |
上塗りの完成です。 |
|
|
|
|
付帯部分も塗装していきます。写真は破風です。 |
表面をケレン(削る作業)して役目の終わった古い塗膜を落としていきます。 |
細かな部分は刷毛を使って塗ります。 |
|
|
|
窓の上の小庇を塗っています。 |
帯を塗っています。 |
塗装工事が完了しました。 |