キッチンリフォーム 北九州市小倉南区 下村様邸
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
キッチンの使い勝手の悪さに悩まれており、以前から工事をしている当社にご依頼いただきました。 |
---|
![]() |
![]() |
リフォームを行う前に、図面や3Dのシミュレーションを見ながらご提案をさせていただきました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
施工を開始する前に3Dでのイメージプランを行います。 | 壁付けのキッチンを対面式にしたいとのご要望を、3Dを使用してイメージプランをお見せしました。 | キッチンの色も事前にイメージでき、思い切ったカラーもシミュレーションできご好評です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリナップのシステムキッチン、ラクエラを使用しました。 | 明るいカラーでキッチンに立つとワクワク感が増しますね♪ |
![]() |
![]() |
吊戸をキッチン上部でなく、リビング側につけた事も大きなポイント。 これにより、収納力はそのままに、キッチンは圧迫感なく広々と感じられます。 |
小花柄のクロスともよく合い、とても女性らしい空間になりました。 |
![]() |
|
ホワイトのレンジフードです。 |
お客様の声
![]() キッチンの使い勝手が悪く悩んでいたので、いつも工事を頼んでいる福喜さんに相談しました。手持ちの食器棚や家具の配置も含めて3Dプランを作成してくれた為、限られたスペースで念願の対面キッチンにできました。時安さん、林さん、笠井さんのおかげで本当に大満足です。 |
担当者
![]() |
![]() |
![]() |
担当:時安 祐介 | 担当:林 優実 | 担当:笠井 奈津子 |
ダイニングキッチンの使い勝手を良くしたいというお悩み解消リフォームがテーマです。
食材のストックや食器も多く、収納ができない状態でしたので、まず収納スペースを取り、すっきり見えるようにしました。
また、キッチンを対面にしたいという奥様の長年のご希望もあり、対面キッチンの内側にカップボードを設置しました。
更に、手持ちの食器を入れても圧迫感を出さないために吊戸はキッチンの上ではなく、お部屋の壁に一列に並べた事がポイントです。
奥様の大好きな赤色をアクセントにしたプランです。