サッシリフォームで安全快適!サッシ廻り工事編
- サッシ工事
福喜の次世代エース(自称) 武田です
やっと春の兆しを感じる今日この頃です🌸
今回は年々注目を浴びているサッシ廻りの工事現場をご紹介します
施工前
よく出入りをされている勝手口はクローザーが壊れ開け閉めがし辛くなっていました。
さらに夏場の換気用に網戸はお手製で作られていましたが虫の侵入や人の目も気になられていました。
キッチンにあるサッシも築年時からあり建付けも悪く隙間風が入って夏は暑く、冬は寒い状態でした。
どちらも快適にお過ごし頂くために早速工事に取り掛かります。
施工中
勝手口を取替え、リフォーム用の網戸も取付けていきます。
内窓用の窓枠を取付けてガラスをはめ込めば完成です。
施工後


勝手口はキレイになり開閉も楽々出来るようになりました。
網戸もスライド式できっちり閉めることができ気にせず換気が出来ます。


内窓はキッチン工事に合わせ清潔感のあるホワイトを取付けました。
断熱性も良くなりました。
それぞれ勝手口網戸はLIXILのロンカラーフラッシュドアとしまえるんですα
内窓はLIXILのインプラスを使用しました。
上手く活用することで電気代等も安くなりますので是非福喜までご連絡ください!