「すべて葺き替えて屋根を新しくしたい」という方へ!
- 商品代
- 足場
- 養生
- 既存瓦降し・処分
- 屋根葺き
工期 | 5~7日 ※状況によって異なる場合があります。 |
---|
●足場
●養生
●既存瓦降し・処分
●防水シート貼り
●桟木取り付け・地瓦葺き
●役物加工取り付け
※商品代・足場・養生・既存瓦降し/処分・防水シート貼り・桟木取り付け/地瓦葺き・役物加工取り付け・屋根葺き込みの価格です。
※お家の状況により多少価格は変動いたします。
※お客様金利負担が0%になる「無金利リフォームローンキャンペーン」をご提案しております。
FEATURE. 葺き替え工事とは
葺き替え工法とは、現状ある屋根材を撤去して、新しい屋根材に葺き替える工法です。
古い屋根材を撤去することにより、屋根下地や野地板などもメンテンナンスすることができます。
FEATURE. 陶器瓦の種類
・平板瓦
和形の波型をなくして、平らに成型したものを平瓦と呼びます。現代社会では和風、洋風のお家に幅広く使用されています。
・和形瓦
昔からの日本家屋に合う、日本では最もスタンダードな瓦です。重厚な印象で、建物に高級感を与えてくれます。
FEATURE. 三州陶器瓦の特徴
三州瓦は防水性が高く、特に陶器瓦水分を吸収せず、陶器質のため雨水をほぼ通しません。
また、瓦特有の遮音性ももちろん備えており、化粧スレートや金属屋根と比べると防音性にも優れています。
断熱性も備えているため、一年中快適に過ごすことができます。
FEATURE. 石州陶器瓦の特徴
石州瓦は硬くて割れにくく、凍害に強い瓦です。
また、石州瓦は、組み合わせ葺きという工法で瓦をがっちりと重ね合わせているので強風に耐えられるようになっています。